【セルフケア】ストレッチは朝or夜どちらが効果的?

BLOG

こんにちわ、KIMOSです。

皆さんはどのタイミングでストレッチをしていますか?

朝やる人もいれば、夜やる人もいるかと思います。

今回は、ストレッチを行うのは『朝』と『夜』どちらが良いのか
解明していきましょう。

ストレッチ習慣がある人や、今後ストレッチをしたいと考えている人はぜひ参考にしてください。

当記事を読むメリット
  • ストレッチをすべきタイミングが分かる
  • 効果的タイミングの理由
  • ストレッチのオススメアイテムが分かる

ストレッチは『夜』にやるべき!

結論からお伝えします。

ストレッチは『夜』にやるのがオススメです。

ストレッチ【夜】がオススメな理由

  • 朝より体内温度が高い
  • 体内水分量が多い
  • ストレッチ後に睡眠の質が向上する

理由としては、日中活動したり、お風呂に入ることで
体温が朝より高くなります。

そのため、身体の伸びを感じやすくなりますし
ストレッチの後の睡眠の質も向上させてくれるからです。

また、朝と夜の身体状態を比較すると
夜の方が体内水分量が多くなっています。

人は夜寝ている時に汗をかいたりして、体内水分量が減少し、
朝起きた時には、喉がカラカラになったりするのです。

体内水分量が少ない場合、筋肉の伸びも弱くなり、
ストレッチ効果が減少してしまいます。

一方で夜の場合、食事や水分補給によって
体内水分量が朝よりも多い状態になります。

そのため、水分量が少ない朝よりも
筋肉が伸びやすくなっており、ストレッチ効果が期待できるのです。

ストレッチのベストなタイミング

ストレッチをするタイミングとして、個人的にベストなのが
お風呂上がり』になっています。

しっかり湯船に浸かることで、体温を向上させ
筋肉が伸びやすい状態になります。

体温が低い状態だと、筋肉が伸びにくくなってしまい
ストレッチ効果が減少してしまうのです。

その他オススメのタイミングは以下の通りです。

  • お風呂上がり
  • 運動後
  • 入浴中

また、過去記事でストレッチのベストタイミングについて
紹介しているためそちらも併せてご覧下さい。

朝はストレッチしない方が良いか

夜のストレッチをオススメしましたが、
朝のストレッチに効果がないわけではありません。

むしろ、朝のストレッチには、以下のような効果があります。

  1. 生活リズムを整える
  2. 固まった筋肉をほぐす
  3. 酸素不足、頭痛の解消
  4. 集中力アップ

それぞれ解説していきましょう。

1.生活リズムを整える

人間の体内時計は、一定のリズムで動いています。

朝のストレッチをすることで身体が目覚め、
夜の時間にしっかりと眠気が訪れるようになります。

また、身体が目覚めることで1日の行動する力を生み出し、
なかなか身体が起きにくい午前中から動けるようになるのです。

生活リズムを一定にすることは、自律神経のバランス調整につながります。
交感神経や副交感神経を活性化させることで、身体の生理機能も正しく働き
疲労効果や基礎代謝向上効果も期待できるのです。

2.固まった筋肉をほぐす

睡眠中は、体制によって血流やリンパの流れが悪くなり、
身体が固まってしまうことがあります。
そのため、朝身体が固くなっていたり、

体の怠さを感じたことがある人もいるのではないでしょうか。

そこで、朝ストレッチを行うことで、
筋肉に血流を送り、身体を温める効果が期待できます。

身体を温めることで固まった筋肉をほぐし、疲労や怠さの軽減につながり、
活動における怪我のリスクも軽減できます。

3.酸素不足、頭痛の解消

寝起きでは、十分な酸素が行き届いておらず体内や脳が酸素不足になっていることがあります。

酸素不足になると、頭痛のリスクにも繋がってしまいます。

そこで、ゆっくりとした呼吸を続けて、ストレッチしてみましょう。
身体の中に酸素を取り入れながらストレッチすることで、
身体がほぐれ、起きた時の痛みが軽減されます。

4.集中力アップ

ストレッチを行い、身体が温まり、血流も向上します。
結果的に脳の働きも良くなり、集中力アップにつながります。

集中力アップ以外にも基礎代謝の向上や、疲労回復にも繋がるため、
1日の活動のパフォーマンスを向上にも繋がるのです。

ストレッチのオススメアイテム

ストレッチには、『フォームローラー』や『マッサージガン 』といった
セルフケアアイテムを併用することで更なる効果が期待できます。

セルフケアアイテムは上手く活用することで、
自分一人では伸ばしにくい部位を効率良くストレッチできるのでぜひ活用しましょう。

フォームローラーやマッサージガンについて過去記事で紹介しているので
併せてご覧下さい。

まとめ

ストレッチは、朝と夜どちらとも効果がありますが
個人的には、体温が高く水分量が多い『夜』に行うのがオススメです。

1日数分でも良いので、継続してストレッチを行うことで
疲労回復や睡眠の質の向上など健康効果が期待できます。

ストレッチ習慣がない人も、ぜひストレッチを行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました