【マクドナルド】ポテトがSサイズのみ!?販売休止期間は今後も延びる?

BLOG

こんにちわ、KIMOSです。

昨年、マクドナルドのポテトについての記事を書きました。


しかし、先週からまたマクドナルドのポテトが
Sサイズ以外販売休止となってしまったのをご存知でしょうか。

マクドナルドと言ったら、ポテトの印象が強い気がします。

そこで今回の販売休止期間について記事を書いていきます。

当記事を読むメリット
  • マクドナルドのポテト販売休止期間を把握できる
  • 原因を知る事ができる
  • 販売休止対象商品について知る事ができる

販売休止の原因は?

マクドナルドのポテトがSサイズのみの販売となってしまった理由は
以下の2つが挙げられます。

  • カナダ・バンクーバー港近郊での大規模水害
  • コロナ渦による物流網への影響

上記2つの原因については、過去記事で詳しく解説しているため
そちらをご覧ください。

一部店舗では『ハッシュポテト』も販売休止

昨年12月では、マックフライポテトの
Mサイズ、Lサイズの販売が休止となりました。

しかし、今回は残念なことに朝マックで皆さんに愛されている
【ハッシュポテト】も一部店舗では販売休止となっています。

URL:https://twitter.com/livedoornews/status/1480862248981921792?s=20

ハッシュポテトは一時的な販売休止かもしれませんが
店舗によっては、休止期間が長引く可能性も考えられます。

それほどまでに物流網への影響は大きいのでしょう。

コロナウイルスの影響は凄まじいですね…。

今後も販売休止期間は延長されるか

私個人の考えとしては、今後も販売休止期間が延長されたり
復帰したとしても再度販売休止が訪れるような気がします。

現在はコロナウィルスのオミクロン株だったり、新しい変異種の
デルタクロン株が出現してきています。

さらに新たな変異株が出てくることも
十分に考えられますし、物流網への影響は続くのでは無いでしょうか。

マクドナルドのポテトを十分満足に食べられないのは、
マクドナルド好きからしたらかなり寂しいです。

まとめ

いかがでしょうか。

少しでも早く、販売休止が解除されることを祈るばかりですね。

ポテトをどうしても食べたい!っていう人は、
Sサイズのみ販売されていますのでそちらを食べましょう。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました