【Amazon Kindle Unlimited】電子書籍なら絶対これ!使ってみたレビューは?

BLOG

家具や家電のレンタル、NetflixやAmazon primeなどの
サブスクリプションサービスが普及している現代。

今回は電子書籍サブスクリプションサービスの一つである、
Amazon Kindle Unlimited』について紹介します。

悩む男性
悩む男性

電子書籍を使ってみたいけど、
たくさんありすぎてどれを選べばいいか分からない

悩む女性
悩む女性

電子書籍って実際どうなの?
使いやすいの?

✔︎本記事を読むことで分かるポイント

  • Amazon Kindle Unlimited のメリット・デメリット
  • 電子書籍を利用するメリット
  • Amazon Kindle Unlimitedのネット上の評価

現在、私も『Amazon Kindle Unlimited』を使用しています。

以前は紙本での読書をしていましたが、
電子書籍の良さを知ってからは電子書籍で読書するようになりました。

「電子書籍って気になるけど、なかなか手を出すタイミングがない」
このように感じる人も多いと思います。

むしろ私もその一人でした。

記事中で、実際に私自身が使ってみた感じたメリットやデメリット等も紹介します。
電子書籍の使用を検討している人は参考にしてみてください。

Amazon Kindle Unlimitedとは?

Amazonは、誰しもが知っている有名通販サイトですね。

そのAmazonが2016年8月から開始した電子書籍サービスが
今回紹介する『Amazon Kindle Unlimited』

このサービスは非常に優秀で、
和書・洋書合わせて120万冊以上の本がスマホやPC、Kindleなどのタブレットで読めてしまいます。

そして【Unlimited】というワードが名前に入ってることもあり、
月額980円で120万冊以上の電子書籍が読み放題になるのです。


通常だと本を購入した場合、一冊1,000円前後かかってしまいます。

つまり、月に2冊以上本を読む人であれば、
あっという間に元値を回収する事が出来てしまうのです。

本を頻繁に読む人にとってはかなりお得なサービスですよね。

現在は様々な電子書籍サービスが普及していますが、
Amazon Kindle Unlimitedは国内で人気の高い電子書籍サービスとして利用されています。

【Amazon Kindle Unlimited】利用すべきなのか?

まずは『Amazon Kindle Unlimited』
利用するべきかどうか結論をお伝えします。

【結論】
本が好きな人ならぜひとも利用するべき!
紙での読書が好きな人も、一度は使用してみて欲しい!

もちろん賛否両論はあると思います。

ただ、以前私は本屋で紙の本を買って読んでいたのですが、
Amazon Kindle Unlimitedを利用してみて電子書籍での読書も全然ありだと感じました。

では、次にネット上で
Amazon Kindle Unlimitedがどのように評価されているのか見てみましょう。

ネット上の評価はどうなのか?

ネット上では、
Amazon Kindle Unlimitedについて好評価をつける人がたくさん見られます。

種類の豊富さや電子書籍ならではの機能面が
紙本との違いとして評価されていますね。

一方で、電子書籍が読みにくいという意見もあがっていました。

紙媒体から電子書籍に切り替えた人は、
電子書籍のサイズのせいで読みにくさを話す人が見られます。

しかし、初めのうちは違和感を感じるもの。
徐々に電子書籍に慣れてくる事で気にならずに読書できるようになってきます。

いずれにせよ、ネット上ではAmazon Kindle Unlimitedの
月額料金や本の種類についての低評価を話す人は見つかりませんでした。

また、ネット上ではKindle Unlimitedで利用できる本の中から
オススメの本を紹介するユーザーも存在しています。

今後も新しい書籍が読めるようになることも考えると
無限大に本を読む事が出来ますね。

Amazon Kindle Unlimitedのメリット

様々な電子書籍サービスが普及している中でも
Amazon Kindle Unlimitedは数多くのユーザーに利用されています。

では、Amazon Kindle Unlimitedを利用するメリットにはどのようなものがあるか紹介します。

実際に私自身が使用してみて感じたことも交えて書きますので参考にしてください。

読める本の数がかなり豊富

Amazon Kindle Unlimitedの最大の特徴とは、
なんといっても読み放題で読める本の豊富さです!

先ほど、和書・洋書合わせて120万冊以上が読み放題とお伝えしました。

この数がどれくらいであるのか下記の表にまとめてみました。

サービス名本数(読み放題月額料金本のジャンルオススメポイント
Amazon Kindle Unlimited120万冊以上月額 980円雑誌/漫画/小説作品数の豊富さ
30日間無料期間
シーモア読み放題35,000冊(ライト)
88.000冊(ライト)
月額 780円(ライト)
月額 1,480円(フル)
雑誌/漫画/小説作品数の豊富さ
7日間無料期間
ブック放題40,000冊前後月額 550円雑誌/漫画/小説1ヶ月無料期間
FODプレミアム漫画2.000冊前後月額 977円漫画/雑誌2週間無料期間
一部動画見放題

表を見てわかるようにAmazon Kindle Unlimitedは
他の電子書籍サービスと比較してみて圧倒的に読める作品数が豊富ですよね。

もはや桁数が違いますから。

これだけ多くの本を扱っているため、
使用するユーザーの気になる本が必ず見つかるでしょう。

小説やマンガ、雑誌など様々なジャンルを取り揃えている

Amazon Kindle Unlimitedでは、
120万冊以上の本が読めるとお伝えしました。

読み放題の本のジャンルは小説だけではなく、
雑誌や週刊誌、漫画、写真集など様々なジャンルが読む事ができます。

例.キャンプガイド

そのため、下記例のような使い方も出来てしまいます。

  • 料理を作りたい → レシピ本を読む
  • キャンプグッズについて知りたい → キャンプ特集の雑誌を見る
  • 毎週or毎月読んでいた週刊誌が気になる  → 読み放題で読む

必要な時に必要な雑誌を選ぶ事で、様々な用途で役にたってくれます。

スマホで簡単にチェックする事ができるのも魅力的なポイントですね。

購入するよりも圧倒的にコスパが良い

紙の本を一冊購入した場合、数百円〜千円以上の費用がかかってしまいます。



電子書籍で購入した場合、印刷代や紙代などのコストがないため、
紙の本よりも数十円〜数百円安く買えるケースがほとんどでしょう。

もし、購入した漫画が面白ければ、続きが読みたくなるのは当然のこと。
数が多ければ多いほど、料金はかなり高額になってしまいます。

Amazon Kindle Unlimitedでは月額980円でそれらの本が読み放題になります。


一冊の本が500円程度だとしても、
1ヶ月で2冊以上読むことで元値を回収する事が出来てしまうのです。

そしてAmazon Kindle Unlimitedでは、
30日間無料体験が可能となっています。

登録しても30日以内であれば、料金も発生する事なく
実質無料で120万冊の本を読む事が出来てしまいます。

気になっている方は、ぜひ体験から始めてみてはいかがでしょうか?

【POINT】

登録して30日が経過してしまった場合、
自動更新され、無料期間以降から月額980円が発生するため注意が必要です。

※登録して30日が経過してしまった場合、
自動更新され、無料期間以降から月額980円が発生するため注意が必要です。

電子書籍なのでカバンが重くならない

電子書籍では、本を持ち運ぶ必要なく読む事が出来ます。

本ってカバンやリュックサックに入れて持ち運ぶ途中で
ページの端が折れてしまったり、破れてしまったりした事がありませんか?

電子書籍では、スマホやPCなどの端末にデータとして保存できます。


そのため、スマートフォンを肌身離さず持っている
私たちはいつでも場所に限定されることなく気軽に本を読むことが出来るのです。

紙本の場合、読むたびにカバンから取り出さなければいけませんが
電子書籍ならスマホ一つで簡単に多くの本を読むことが出来ます。

紙本に直接メモを書き込む人が読んだ場合でも、
電子書籍では、マーカー機能やメモ機能が搭載されていることがほとんどです。

また、メモしたりマーカーを引いた箇所をすぐに検索して
開くことが出来るのも電子書籍で読書をするメリットと言えますね。

Amazon Kindle Unlimitedの修正すべき点

Amazon Kindle Unlimitedは上記で紹介したように
日頃から読書をする人であれば利用すべきサービスなのです。

しかし、読者の皆様には私が利用していて
ここは改善した方がいいな」と感じたポイントも紹介します。

修正すべきポイントも知っておくことで
快適に電子書籍を利用することに繋がっていくからです。

※個人的な意見です。
気にならない人もいるかと思いますがご了承ください。

全ての本が読み放題ではない

Amazon Kindle Unlimitedでは数多くの本が読み放題となっていますが、
読み放題対象外の本もあります。

小説や雑誌、漫画など幅広いジャンルを取り扱っていますが
漫画はマイナーな作品が多く感じます。


しかし、他の読み放題サービスでも新作や人気作品は
読み放題対象外になっていることがほとんどです。

それらが読み放題になってしまうと紙本や電子書籍が売れなくなってしまうので
当然といえば当然ですが・・・。

小説などの書籍は、新しい本が読み放題対象に含まれていることも多く
雑誌も最新刊が読めたりします。

予め、利用する目的を明確にさせてからサービスを利用した方が良いでしょう。

Kindle Unlimited対象の本を見つける手間がかかる

Amazon Kindle Unlimitedでは、
自分が読んだ本からおすすめの本を選んでくれる機能があります。

(例)オススメ本

上記の画像のように、オススメの雑誌や漫画が5タイトル分表示されています。

オススメされた漫画は似たようなジャンルが紹介されるようになっているため、
個人的には面白い作品を紹介してくれているように感じますね。

ただ、この5タイトル全てが読み放題な訳ではないんです。

例えば、『いじめのケジメ』をクリックしてみましょう。

Kindle版で利用した場合、660円支払わなければ読むことが出来ません。

そして、次に『アミグダラ』をクリックしてみます。

こちらの場合ですと、Kindle版でタダで読むことが出来ます。

この使用に最初は戸惑いを覚えてしまい、
「面白そう!」と思ってクリックしたのに、有料だったときの絶望感ほど悔しいものはありません。

しかし、よく見ると先ほどのオススメ本のタイトルの上に
『Kindle Unlimited』と矢印で記されたマークが入っているものが読み放題対象となっている模様。

どうせオススメで出すなら全て無料タイトルで検索してほしい気持ちがあります。

もちろん、読み放題対象本だけを検索する機能もあったのですが
利用した時点で気付いていれば不満に感じることはなかったかもしれません

ライブラリに保存できる本は10冊まで

Amazon Kindle Unlimitedでは、無制限に本をダウンロードすることが出来ますが<
ライブラリにストックしておける本は10冊までになっています。

10冊を超えてダウンロードする場合、ライブラリに保存された本を
どれか選択して削除してからでなければダウンロードが出来ません。


個人的には、漫画など複数に分けて掲載されている本を読んでしまうと
すぐにライブラリーに10冊溜まってしまうのが残念に感じました。


もう少しストックできる数を増やしたり、
制限を外すなどの修正が入ってくれたら嬉しいですね。

このような人にはオススメ!

Amazon Kindle Unlimitedの良い点や修正すべき点を紹介しました。
これらをまとめて、以下の方にオススメします。

Amazon Kindle Unlimitedを利用した方が良い人
  • 様々なジャンルの本を読みたい
  • 電子書籍を利用してみたい or 体験してみたい人
  • スマホやパソコンで本を読みたい
  • 1ヶ月に2冊以上の本を読む人

読書が好きな人ならば是非とも利用してほしいサービスです。

電子書籍を利用したことがない人もこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?
30日間無料体験キャンペーンも実施しているので是非お試しください。

まとめ

いかがでしょうか。

本を読む習慣がある人はAmazon Kindle Unlimitedでは、
コストだったり手荷物などを最小限にして、たくさんの本を読むことが出来ます。

読み放題の本はこれからもどんどん増えていくでしょうし、
サービスに様々な機能も追加されていくことが予想されます。

参考になればと思います。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました