【サブスク】CLASを利用した感想、注意点をユーザー目線で紹介!

BLOG

人気サブスクリプションサービスである『CLAS』

必要なものを必要な時だけ借りることが出来る便利なサービスです。

私は2021年4月から新居で一人暮らしをしています。

そこで『CLAS』を利用し始め、現在利用開始から3ヶ月目に突入しました

実際に利用者目線から、感想や利用する際の注意点について紹介していこうと思います。

これからCLASの利用を考えている人は、ぜひ利用者の意見として参考にしてください。

 

CLASとは?

『CLAS』とは、家具や家電を月額料金を支払うことでレンタルできるサブスクリプションサービスです。

必要なときに必要なだけ借りることができる 家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」

 

 

近年では、物を購入して所有する時代から、レンタルして所有しない時代に変化しつつあります。


別記事でも紹介していますが、物を所有せず必要最低限のもので生活するミニマリストの生活をサポートしてくれるサービスです。

 

レンタルしている商品・特徴は?

私がレンタルしている商品は2つです。

・32型HD液晶TV

メーカー        : maxzen
レンタル時の商品の状態 : 中古品
製造年         : 2020年1月
4K映像          : 非対応


基本的にテレビは、パソコン作業の際にデュエルモニターとして利用しています。
あとはPS4をプレイする時なんかに使ってます。

地デジ放送とかは1週間に1回観るかどうかくらいなので、
どうせならPCモニターとかを借りれば良かったかなーとも思っています。

 


 

・洗濯機(5kg)

メーカー        : Grand Line
レンタル時の商品の状態 : 中古品
製造年         : 2020年4月
洗濯量         : 5kg
予約洗濯        : 非対応 

 

私は、毎日のようにダンスをしているので
普段着以外にも洗濯物の量が多いのですが、5kgでも大体1回で回し終えることが出来ます。

あまりにも多い時は、2回に分けて洗濯するようにしています。

1回の通常洗濯モードでは、45分の時間がかかりますので
2回回したら1時間半待たなければいけない計算になります。

洗濯の質に関しては、不満がないのですが
予約洗濯が出来ないため、朝に洗濯物を干したいと思った時は、
早起きして洗濯機を回さなければいけないことが少し残念なのかなと感じました。

レンタル商品の月額料金・設置料金

それぞれのレンタル商品の月額料金は以下の通りです。

・32型TV   : 月額1,580円
・洗濯機(5kg) : 月額1,580円 

  合計    : 月額3,160円 

これらの大型家電を月額3000円程度でレンタル出来ているため、
CLASには本当にお世話になっております。

CLASは利用する際に、自宅まで家電を配送してもらえるのも魅力の一つです。

説明書も同梱されていますが、組み立てや設置も依頼することも出来ます。
その場合、別途料金が発生してしまうのです。

 

 

TVは組み立てるといっても、足元にスタンド部分をネジで取り付けるだけの
単純作業だったため、依頼しませんでした。

 

そして問題の洗濯機なのですが、
玄関先まで運んでもらったとしても、ホースの取り付けや洗濯機置き場まで運ぶのが大変だと思ったので設置依頼を検討。

家具家電によって、設置・組み立て費用が異なりますが、
洗濯機(5kg)の場合ですと、税込4,400円の料金が発生するとのこと。

 

私は極力、費用を抑えたかったので最終的に自分で設置・組み立てを選び一人で取り付けを行ったためレンタル商品の設置・組み立て費用はタダということになります。

CLASを利用してみての感想

実際にCLASを利用して3ヶ月目になりますが、
私が感じた感想を3つの項目に分けて紹介します。

商品の品質、性能

レンタルした商品はいずれも中古品の物でしたが、
製造年はどちらとも2020年ですので、新品と言われても分からないくらいの綺麗さを感じます。

現在利用してから、3ヶ月目に突入しましたが
『汚れ』『傷』『臭い』に関しても、気になったことはありません。

 

動作も不具合を生じたことなく利用することが出来ています。

たとえ不具合が生じた場合でも、CLASに相談することで対応してくれるのが
安心できるポイントです。

レンタル料金

前述していますが、大型家電2つを月額3,000円程度でレンタル出来ることは
かなり助かっています。

自宅まで配送してもらえるだけでなく、
配送料も無料なのが個人的に嬉しいポイントです。

 

返却の際は、返却手数料が生じてしまいます。
家具家電によって値段は変動しますが、1点2,000~5,000円程度です。
自宅に回収に来てくれることを踏まえると、そこはしょうがないかなと考えています。

 

サービス面

レンタルした家電は、一人で取り付け作業を行いました。
洗濯機のホースの繋ぎ方が分からなかったり、洗濯機置き場まで洗濯機を運ぶ作業は
かなり労力が必要だと感じました。

結果的に一人で設置することは出来たのですが、
力が必要な作業や、精密な作業が苦手な人は大人しく設置・組み立て依頼をした方が良いと思います。

 

友人や家族からの協力を得られる場合は、協力してもらった方がその分の費用が安くなるので
身の回りに協力してくれる人がいるか把握しておきましょう。

利用する際の注意点

CLASはとても便利なサービスですが、
しっかり注意して利用しないと効果的にサービスを利用することが出来ません。

実際に利用するユーザー目線から、
これから利用を考えている人に向けて注意点を紹介します。

商品のサイズを把握しておくべき

これは私が実際に後悔してしまったことです。

以前、24型TVと32型TVのどちらをレンタルすべきか迷っていて

「どうせなら大きい方がいいか。値段もそんな変わらないし。」

という気持ちで32型TVをレンタルしました。

もちろん性能面では申し分ないほどですが、
ミニマリストを目指す一人暮らしにとっては、かなり大きすぎました。

上の画像は初めに見せた画像と同じ物ですが、
テーブルの半分以上をテレビで占領してしまっています。

もっとテレビの大きさを考慮すべきだったなと現在反省しております。

そのため、レンタルする前に家具家電の大きさがどれくらいであるのか
把握しておくことをオススメします。

大きい物を借りたけど、部屋に入らなかったなんてことにならないようにしましょう。

闇雲にレンタルするべきではない

商品は、配送時送料が無料のものがありますが
返却時はほとんど返却手数料が発生します。

そのため、「とりあえず借りてみよう」という気持ちで借りると返却手数料が
重なり高額の料金が発生してしまいます。

 

レンタルした家具家電は交換も受け付けていますが、
利用から3ヶ月以内の交換の場合、交換手数料が発生してしまいます。

 

CLASを上手く活用するためにも、
必要な家具家電をしっかり見極めてレンタルしてください。

時期によって商品の値段が変動する

公式サイトでの家具家電のレンタル料金は、変動しています。

私は月額3,000円程度で家電2つをレンタルしているとお伝えしました。
それが現在公式サイトで、料金を確認してみると以前よりも高額になっていました。

こちらの画像をご覧ください。

・32型HD液晶TV 1,580円 →  2,090円

・洗濯機(5kg)  1,580円 →  1,870円

 

このように価格が変動していました。

そのため月額料金が 3,160円 → 3,960円 になってしまっています。
合計で800円も月額料金が変動しているのです。

 

私は3月の時点で申し込みをしていたので、
引越しシーズンということもあって安くなっていたのかもしれません。

もし、CLASで家具家電のレンタルを検討している人は
価格の変動も見ながら安くなったタイミングでレンタルした方がお得にレンタルできますよ。

タイミングによってはレンタルしたい商品がない

CLASでは、在庫にある商品を消毒作業を徹底しつつ、ユーザーに提供するシステムとなっています。

CLASを利用するユーザーが増えてきていることもあり、場合によっては
レンタルしようとしていた家具家電が在庫になく、売り切れてしまう場合があります。

もし、早い段階でレンタルすることを決めているのであれば
早めにレンタルしておくことをオススメします。

 

特に3~4月は引越しシーズンでもあるため、
とても混み合います。

少しでも出費を抑えたい人であれば、
余裕を持ったレンタル予約をすることをオススメします。

まとめ

いかがでしょうか。

今後CLAS商品を利用するにあたって、新たな感想が出てくること可能性があります。
その際は、再度紹介していこうかなと思っています。

CLASを利用することで手が届きにくかった家具家電を利用することが出来ますので
ぜひCLASを利用してみてくださいね!

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました