【効率的!!!自宅でも簡単トレーニング】タバタ式トレーニングを活用し自宅トレーニングを充実させる。

ブレイクダンス

現在、コロナウイルスが世界的に流行となり緊急事態宣言が出ている県もあります。


外出自粛はもちろん、自宅での生活は悪くないものですが
今までのように外で活発に運動できているという人は少ないのではないでしょうか。

僕はブレイクダンスを趣味としてやっていますが、
普段はスタジオなどの密室を大人数で使用することも多かったため
感染リスクを考慮して大人数で集まることはないようにしています。

僕のプロフィールはこちらからご覧頂ければと思います。
https://kimoskrkr0520.com/about/

ジムに行ったとしても
必ずマスクを着けながらトレーニングしなければならないこと
苦痛を感じる人は少なくないはずです。

運動したい気持ちと人混みを避けたい気持ちで葛藤しながら
トレーニングするのも精神的ストレスになりかねません。

そこで今回は、自宅でのトレーニング効果を少しでも効率を上げるため
オススメなトレーニング方法である

タバタ式トレーニング

というものを紹介していく。

タバタ式トレーニングとは?

タバタ式トレーニングとは、


20秒の運動と10秒の休息を1セットとして、
8セットで疲労困憊に至る間欠運動を行います。

(20秒+10秒)×8セットなので、基本的に4分間の時間で終わります。

このトレーニングは『有酸素運動』と『無酸素運動』のどちらの効果も
兼ね備えることが出来るため、誰でもオススメできるようなトレーニングになります。

それだけで効果あるの??」と多くの方が思うと思います。
ただ、ここで押さえておいて欲しいポイントとしては

20秒の運動は全力で行うこと!!

これが非常に大切です!

もう一つ大切なことは、

しっかりやり切る!

これも大切なポイントの一つです。
常に全力ということもあり、徐々にペースも落ちてきてしまいます。

でもそこで止めるのではなく、ペースが落ちてでも20秒はやり切りましょう!!

タバタ式トレーニングのメリット

  1. 短時間で終わる・・・4分間という短い時間のため、隙間時間や自宅で効率よく
               トレーニングが可能となる

  2. 持久力の向上・・・全力で有酸素と無酸素運動を行うため、持久力やメンタルが鍛えられる

  3. 鍛えたい部位に特化できる・・・上半身を鍛えたい方なら「腕立て」、
                    下半身なら「ジャンプ系」などのように
                    メニューで鍛えられる部位を変えることが出来る

  4. 継続しやすい・・・短時間で終わり、達成感も感じることが出来るため継続しやすい
             2週間ほど継続することで習慣となってくる。

他にもメリットは多く存在するが、多くの方の意見で挙げられているのが上記4つではないだろうか。


次は、タバタ式トレーニング内容について解説していく。

タバタ式トレーニングの内容

4分間のセットの内、20秒が8回あるお伝えしましたが、

この20秒は何すればいいの?」と思う方もいると思います。

結論から述べると
なんでもいい」です!!

それはどういうことかというとタバタ式トレーニングは
20秒の内容は、自分の好きなトレーニングをやってもいい」と言うことです。

具体的に説明すると

1セット目:腕立て伏せ
2セット目:腹筋
3セット目:スクワット
4セット目:バービージャンプ
(5~8セット目は1~4セット目の繰り返し)

のような感じです。
上のトレーニングは僕がタバタトレーニングを始めたときのメニューでした!

トレーニング内容が思いつかない場合が真似してみてください!

自宅で静かに出来るトレーニングという動画がYoutubeにあがっていた為、
一度見ていただけるとタバタ式トレーニングのイメージが掴めると思います!

静かにできるタバタ式トレーニング。マンションで脂肪燃焼系筋トレ
URL:https://www.youtube.com/watch?v=OZqX1swf4VU

トレーニングのテンションを上げる音楽

僕がオススメするのが
音楽を聴きつつ、それに合わせながらトレーニングをする事です。

Youtubeにはたくさんタバタ式トレーニングのテンションを
上げるための音楽動画が存在します!

実際に僕もその日の気分でタバタ式トレーニングの音楽を変えたりして
モチベーションを向上させています!

タバタ式トレーニング音楽 BY MAMIYA
URL:https://www.youtube.com/watch?v=siX7MLyYTQc
タバタ式トレーニング音楽#9 (20秒運動・10秒休憩・8サイクル) by MAMIYA
URL:https://www.youtube.com/watch?v=d_SCstWAq_Q
タバタ式トレーニング音楽 (20秒運動・10秒休憩・8サイクル) by MAMIYA
URL:https://www.youtube.com/watch?v=UujNATJArfY

他にもYoutubeで 「タバタ式トレーニング 音楽」のように検索していただくと
様々な音楽が出てきますので、聞いてもらって自分のテンションが上がるような
音楽を見つけてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました