【道具編②】ブレイクダンスに必要なアイテム(イヤホン・スピーカー)を現役ダンサーが紹介!

BLOG

今回の記事は、ブレイクダンスを始める際に準備しておくべきアイテム紹介の続きとなります。

↓道具編①の記事のリンクも貼っておくので、まだ見ていない方はそちらもご覧ください。

あくまでも私自身の意見なので、参考程度にしていただければと思います。

ブレイクダンスに必要なアイテム

今回、ブレイクダンスを始めるに当たって持っておくと良いアイテムを紹介していきます。

それは『イヤホン』『スピーカー』ですね。

なぜこれらが必要かというと、
ダンスには音楽が必要不可欠になります。

音を聴いて、技を練習したり、音楽に合わせながら大技を決めるのが
ブレイクダンスの最大の魅力でもあるのです。

そのため今回はオススメ音楽機器の紹介にしました。

現在スマホで音楽なり動画なりを見ることが出来るので、
イヤホンを持っている人はかなり多いのではないでしょうか?

一方で、スピーカーは普段の生活ではあまり使う場面がないので
持っていない人もいると思います。

読者
読者

確かにイヤホンは持ってるけど、
スピーカーは持ってないです。

具体的にどんなものを選べば良いんですか?

↑のように質問されることも多いので
実際に私自身が使っているものも交えながら紹介していこうと思います。

イヤホン

まず、イヤホンを選ぶ際のポイントを紹介します。

基本的にその人が使いやすいものを選んで貰えば良いのですが、
私個人が重視しているポイントで説明していきます。

  • 音質
  • 周りのレビュー
  • 使い心地(動いて外れたりしないか)
  • ワイヤレス製品
  • 見た目

↑この4つのポイントを重視してイヤホンを決めています。

特に音質はイヤホンによってもかなり異なるので、音楽を聴いてみて
ストレスを感じないものを選ぶと良いでしょう。

そしてダンスを踊る上でオススメしたいのが
ワイヤレスのイヤホンを使用することです。

私はもともと、Iphoneに付属の有線イヤホンを使用していたのですが、
踊りながらイヤホンをつけていると線が引っかかったりして何度も外れてしまった経験があります。

そのため、動いていても外れにくいワイヤレスイヤホンを購入することを
推奨しています。
私自身はワイヤレスイヤホンにしてから、有線に戻ることは出来なくなりましたね。


私が現在も使用しているのが、Apple製品の『Airpods』です。
かなり音質もいいですし、動いていても外れにくいのが特徴です。

Apple製品は無駄のないデザインが特徴なので、
スマートに身につけることが出来るのが嬉しいポイントですね。

値段が少し張ってしまうのがデメリットですが、
機能面に関してはノイズキャンセル機能が搭載されていたり高音質など
文句なしのアイテムになっています。


こちらはApple製品のイヤホンではありませんが、
2021年モデルのイヤホンで35時間連続再生可能な長時間持続のバッテリーが特徴です。

最近話題のAirpodsにも搭載されているノイズキャンセル機能や、
防水機能まで備えているのに4000円以内で購入できてしまうというお得かつ高品質のイヤホンです。

周りの友人でもこちらを購入して使用している人も多く、
Apple製品などにこだわりがないのであればこちらを使用するのも良いでしょう。

着け心地はAirpodsにやや劣ってしまいますが、
音質もAirpodsとさほど変わりもないため、こちらのイヤホンもオススメですよ。

スピーカー

次に紹介するのが、スピーカーです。

イヤホンに比べると、持っていない人も多いのではないでしょうか。

スピーカーをオススメする理由としては、
イヤホンをしながら踊ることに限界があるからです。

イヤホンをつけながらウィンドミルを回すと
勢いがありすぎて流石のワイヤレスイヤホンも飛んでいってしまうなんてことがあります。

ダンスは、みんなで同じ音を聴いて、その音楽でノッたり踊ったりするのが
魅力の一つでもあります。

スピーカーを持っていれば、自分の音楽を周りの人と共有できますし、
練習場所で誰もスピーカーを持っていなかったなんて時にも意外と重宝するんです!

  • 重量(持ち運びやすさ)
  • 音質
  • コストパフォーマンス
  • 大きさ・サイズ

↑私が意識しているのはこのポイントですね。

特にスピーカーのサイズや重量が大きいと、持ち運びが大変なので
小さくて軽めだけど、音が大きく出せるスピーカーを選ぶようにしています。


私が現在使用しているのが、上記のJBLのワイヤレススピーカーです。

音質も良く、音も比較的大きく出せます。
何よりサイズが小さく、重量も軽いので持ち運びが便利です。

手のひらサイズの大きさなのに、かなり性能が良く
防水機能も搭載されているためかなり安心感があるアイテムになっています。

ブルーの商品を紹介していますが、グレーやブラックなど様々なカラーバリエーションが
ありますので気になる方はそちらも見てみてはいかがでしょうか。


次にオススメするスピーカーも、JBLのワイヤレススピーカーになります。

こちらも防水機能が搭載されており、
最大20時間の連続再生が可能なバッテリーが搭載されています。

先ほど紹介したスピーカーよりもサイズや重量が大きくなっていますが
その分、音質はかなり良く、音量もさらに大きく出せるようになっています。

性能面に関しては、文句なしのアイテムなのですが、
先ほどのスピーカーが4,000円程度に対してこちらの商品は少し値段が高くなってしまうのが
デメリットです。

しかし一度使うと、欠点を感じないアイテムなのでスピーカー選びに悩んでいる人は
ぜひ購入してみることをオススメします。

まとめ

いかがでしたか?

ダンスには音楽は必要不可欠なので今回紹介したイヤホンやスピーカーは
持っていて損はないアイテムになっています。

初めはどれを選ぶべきか悩む人が多いと思いますが、
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました